[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
その前に置物用のテトラが買える、ということでオプショナルツアーも参加しました。
▼並ぶテトラ
私はその場の勢いでSサイズを4つ購入しました。1つは仕事場で文鎮として機能するでしょう。
▼店にあったテトラをそれとなく山積みに
欠けがあるのがミソ。それとなく見せるためには積み方も重要。
▼波にさらわれそうになるテトラ
しっかり動かず。周りの砂はさらわれて若干沈み気味。
そしてメインの高架橋脚ツアーが始まります。
▼相模線
久しぶりに先頭の前面が独特な205系。貫通扉ではありません。
▼西久保JCT
茅ヶ崎中央ICはまだ番号が振られていません。
▼橋脚設置場所
各所にそれぞれ違う形の橋脚が造られています。
▼はしご
橋脚に設置されるはしごがありました。溶接が終わってあとは据付けを待つばかり。
▼クレーン車と途切れる橋桁
写真中央の橋桁のバランスでも持ち堪えられる強度のようです。
▼青空の中、繋がるのを待つ橋桁とそれを支える橋脚 その1
クリックすると巨大写真が表示されます(約6MB)。
▼青空の中、繋がるのを待つ橋桁とそれを支える橋脚 その2
クリックすると巨大写真が表示されます(約4MB)。
西久保JCTの次は寒川北ICへ移動します。
▼最寄り駅の宮山駅から寒川北ICを見る
のどかな場所にできる巨大建造物。
▼橋脚と仮橋脚
仮橋脚と橋桁に挟まっているの赤いH型のものをベントという。
▼工事現場さながらの様子
仮設足場、カラーコーン。今まさに造ってる感漂う風景。
▼中央に見える三角錐なモノは落橋防止装置
PCケーブル連結型。反対側の橋桁と繋がっています。
▼ゆるいアップダウンを繰り返して
一番手前が海老名方面の寒川北IC出口の道。現地の地図でいうとDランプ橋。
▼現場の方のご厚意により急遽説明会を実施
なんとファンクラブ1回目のイベントにしてサプライズが!!
▼説明に聞き入る皆様
大量のヘルメットが! なんと、説明会と同時に高架橋脚に上れるんです!!
▼拡大
分類が地域貢献! 日鉄ブリッジさんありがとうございます。
▼いよいよ高架橋の頂上へ
テンション上がりまくり!全員は無理なため2班に分かれて上ります。
▼今まさに橋桁で工事をされています。
下から見上げるよりやはりこのアングルの方がいいんじゃないか。
▼見下ろすと2班組
下から見上げた時より、気持ち結構高いよ。
興奮の中、寒川北ICから最後の海老名JCTへ向かいます。
▼海老名JCTの中
クリックすると巨大写真が表示されます(約7MB)。
▼交互に走る橋脚と橋桁 その3
場所によって橋脚がコンクリートだったり、鋼鉄だったり。
▼橋脚と橋桁、美の共演
クリックすると巨大写真が表示されます(約4MB)。
▼あまり見ない橋脚
今までは門型やT字型の橋脚でしたが、この橋脚デザインはあまり見ないですね。
▼そしてこの後は打ち上げへ
さがみ縦貫道路ありがとう。此処にまた来るよ。
▼横浜で打ち上げが終わった後もオプショナルツアー
金港JCT
▼門型橋脚(変形型?)
なんか改めてみるとすごくないか? これ。
▼BAY QUARTERの駐車場
これを見て、「あぁ、京浜工業地帯…」と思ってしまった。