忍者ブログ
ふと思ったことや「これは!」と思ったことを書き綴る。いわゆるチラ裏ってやつデス。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夜の山手線で田町~品川間にある田町車両センター辺りの線路を見ていたら、一瞬明かりが見えました。googleMapで確認したら第一京浜から芝浦に抜ける一方通行の細長い道が。高輪橋架道橋。

▼泉岳寺駅A4出口前にある地図にもしっかり記載されています
20100614-01.jpg
PR
先日、東京モノレールで新駅開業のため天空橋駅-新整備場駅間で軌道の架け替え工事が行われました。架け替え中は立ち会えなかったのですが翌日乗り初めを行ってきました。

▼新軌道を走るモノレールと移設工事を終えた旧軌道
20100417-01.jpg
先日開業した横須賀線の武蔵小杉駅ですが、連絡通路がまだ完全に出来ていないため、完成までの間は南武線の武蔵小杉駅とは期間限定の改札外連絡となっています。

▼駅名標
20100403-01.jpg
地味増殖しつつあるLED型の駅名標。やたらと薄っぺらいのが特徴。

田子倉ダムの帰りに時間があったので寄り道してきました。地熱発電所!

▼東北電力柳津西山地熱発電所
20100322-01.jpg
煙突から蒸気がモクモクと出てます。
 

猪苗代湖から流れ出る日橋川には十六橋水門があります。ここで水位調整を行い、安積疎水上戸頭首工から郡山へ水を引いています。

▼十六橋と平行する十六橋水門
20100321-01.jpg
橋は普通車通り抜け不可。

▼十六橋水門
20100321-02.jpg
クリックすると巨大写真が表示されます(約4MB)。

▼一級河川上流端
20100321-03.jpg
十六橋の脇にありました。ここを境に猪苗代湖から日橋川となります。
帰省ネタシリーズはまだ続きます。

家から車で10分くらいのところにありました。

▼円筒分水
20100319-01.jpg
稼働しているであろう、5月にもう一度見てみたいところ。今の時代でも造られています。

▼旧円筒分水工
20100319-02.jpg
新しい円筒分水工の奥に昔の円筒分水工があります。役目を引き継ぎ、コンクリートで埋められています。

帰省ネタの続き。
今回は冬の田子倉ダムを見に行きました。

▼田子倉発電所入口
20100316-01.jpg
看板の裏にそびえるは田子倉ダム。田子倉発電所の認可出力は39万kw。この上流には水力発電量日本一の奥只見ダムがあります。
前回帰省したときに気になっていた国道459号線の津川にある橋梁と隧道に風変わりな名前があったので確認してきました。

▼1月
20100312-01.jpg
睦月橋梁
2/28は東京マラソンでしたが、年に1回くらいしか撮れないんじゃないかと勝手に思って撮影してみました。500系のぞみ引退記念とか興味ないんだよ。

▼八重洲口駅前
20100302-01.jpg
普段なら車の通りが激しいはず。
|  HOME  |
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
名前:
あべ
性別:
非公開
Twitter name:
@t_abe_
自己紹介:
・ちばらぎ県在住
・仕事場は都内
・つくばエクスプレス利用者
・巨大建造物好き
 (橋 隧道 ダム 地下施設など)
View CT
ブログ内検索
最新コメント
最新トラックバック
バーコード

copyright © あべ all rights reserved. Powered by Emile*Emilie

忍者ブログ[PR]